大内社長が語る 02menu.jpg 03menu.gif 表彰制度 04menu.gif 05menu.gif
ホーム > >経営理念

従業員の幸福

各支店で時短を進めています。
早い店は19:00に上がれる準備をしています。

勘違いないようにお話します。
会社の拘束時間を19:00にするように改善してほしいのです。
それぞれの仕事が19:00までに終わるように「共に勝つ」それぞれが協力して仕事を終わらせるようにしてほしいと思います。

営業ですから、19:00以降に、お客様や業者の訪問があると思います。
お客様第一主義を理念で打ち出しています。
営業時間が19:00なので、あす、営業時間中においでください。これはお客様第一主義とはいえません。
これを勘違いしないようにお願いします。

19:00の終業を目指しているのは「社員の拘束」をしてはいけないということです。
仕事ですから、多少の残業は当然です。
しかし、毎日21:00以降まで全員を残すようなことをしては仕事のやり方に問題があると思います。改善をお願いします。
19:00以降は、拘束ではなく、各自の自主的行動に任せるように指導願いたいと思います。スキルカードもありますので、終業後の勉強や、自己実現のために趣味もよいと思います。

何でも、かんでも19:00に全員が帰れというのではなく、皆が協力して早く終わって、余った時間で、「自己実現」のために役立ててほしいともいます。

時短と業績とは関係ありません。時短しても業績が下がらないように「改善」をお願いします。
いままでの経験ですが、残業や休みが取れなくて「苦情の多い店舗」に限って、時短のための改善提案が一枚も出ていません。

「時短のための改善一人毎日1件」と本気でやれば私の経験では「時短と、業績アップ」が両輪でできるようです。

従業員の幸福のために、来期から人も入ってくるので「定休日」「週休2日」「役職以上のリフレッシュ休暇」を導入準備しています。いまから店長を中心に「共に勝つ」精神で改善を進めることをお願いしたいと思います。

コメント

My disposition is not so bad as you think I am passionate, but http://idisk.mac.com/freemoviesofmusclarl/Public/1/lesbian-kissing-film-on-the-web.html >lesbian kissing film on the web high horse to night both her words and her air seemed intended to sagtdbuzini

defaced too, but seldom so much so. The late regulations have brought the gold coin as near, http://idisk.mac.com/cutelesbianfirsttime/Public/7/first-time-lesbian-seduction.html >first time lesbian seduction by means of money in England then as well as now. The quantity of hsnrihvjdrj

「共に勝つ」という気持ち、考え方が少し分かりました。私も入社し、時短を目指し、「共に勝つ」精神で頑張ります。

最近、人間としての通りが社内に薄れてきたせいか、批判的・抽象的な事をよく目や耳にする。批判は改善意識からなら良いがそれであれば代案を出せば良い。改善が出来ないのに批判だけというのはなくして行かなければ風土は良くならない。なので、粗利があがれば全てよしという風土から変えていかなければならない。

仕事は段取り8分だと言います。部下が出来なければ上司が面倒を見てあげればどうでしょうか?「共に勝つ」という意味では、支店内がそういう雰囲気になり相談できる環境を作ってあげる、それもマネジメントの一つだと思います。

今までの過去のしがらみ、常識、意識改革を行わないと、改善は厳しいかと思います。今後就業後の時間をどのように、有効に使うかどうかが、21を行うにあたり大きな分かれ目になるんではないかと思います。

早く仕事を切り上げるために仕事の段取りをしっかりと組み立てることで、作業効率も自然と上がっていくのですね。時短と業績を念頭に置き、時間というものをよく考えなければ、と思いました。

19時閉店にするとたしかに労働時間が短くなり仕事量も減ってしまうと思っていました。しかし短くなる分、昼間の行動量を増やし、「共に勝つ」の精神で助け合っていけば業績を落とさなくもすむ事が分かりました。時間を有効的に使っていく事が大切なのですね。

業務を計画的に前準備や、共に勝つの意識を常に意識していけばおのずと、効率の良い仕事できると思います。余った時間に自分から意欲的に勉強に回そうという意識も出てきると思います。長く業務をやれば成績が上がるというわけではないのですね

でも社内には、夜遅くまで働く事が”美徳”として考えているかたがいらっしゃいますよ。私の店舗では早く帰る努力はしていますが、他店舗では、気の毒になる話しを聞いた事が何回かあります。

時間を決めるとそれまでにどうしなければならないかが見えてくるのと同時に効率も上がってくると考えられます。
気付きが大切です。

「夜遅くまで残業した奴が偉い」と言うような、この時代にはかなり似つかわしくない『神話』を未だに掲げている所もあるようですね。そういった人達になぜ遅くまで頑張るの?と聞くと「やることをやっていたら自然とこんな時間になるんだよ」だそうです。やりたい奴は勝手にやればいい。ただ新人や、仕事が早く出来てしまう有能な人まで(こんな雰囲気じゃ早く帰れない・・・)と、自ずと遅くなっていくのです。これじゃ、育つものも育ちませんね。マネージメント能力が問われるのではないでしょうか?
仕事の段取り、要領が悪いから終業が遅くなる。そのことに気づいてないのでしょうか?
私は仕事もさる事ながら、子供も、仕事帰りの一杯も愛しているので、仕事は早く終わらせてます。

仕事を早く終わらせるためには時間の有効活用が大切なんだなと思います。そしてそれが無駄とりにもつながるのではないかと思いました。

私は本日の業務で時短の実践をしていることを強く感じました。全スタッフが洗車を手伝って下さり、おかげで陸送車8台の全てが納車レベルにもでき、普段なら19時くらいに終わる洗車が18時には終わり、商談の勉強もたくさん出来ました。私もスタッフの方が早く帰れるように全力でお手伝いしていきます。

「時短」は何をするにも重要なポイントです。しかし、時短をしたからといって業務が疎かになるようなら意味がありません。
私のような新米がこのようなことを発言するのは生意気だと思いますが、早く仕事を習得し時短をする為の改善案を考えられるようになりたいです。

「共に勝つ」という精神を強く感じました。仕事を早く終える為にはやはり皆の協力が必要になると思います。私も入社したら皆さんと協力して仕事が出来るように早くなりたいです。

コメントを投稿