大内社長が語る 02menu.jpg 03menu.gif 表彰制度 04menu.gif 05menu.gif
ホーム > >考え方・哲学

トラブルクレームの社内ルール2

※写真は元社員の事故。バイパスで仮眠していたところをトレーラーに引っ掛けられ奇跡的に助かった。本文とは関係ありません。jiko1.jpg

トラブルクレームが起きた場合、担当者の状況判断で10万までならその場で解決する。トラブルクレームが起こると「責任者を出せ」といわれます。なぜ、責任者を出せというのか

1、怒りを責任者にぶっつけたい
2、弁償してほしい
この二つと思います。

当然「申し訳ございません」と心からお詫びすることが大事です。

次は、保障の問題です。
「私では決めかねるので上司と相談させていただきます。」などと言ったり、「お前ではわからん。責任者を出せ。」と言われます。

そのとき「私の責任で対処させていただきます。」と言うと、「お前にこんな権限もあるの」とその場で相手の怒りは半減します。自分の言い分を認めてくれる相手が目の前にいるからです。

コメント

クレーム対応をしっかりする事はかなり重要ですね。

トラブル・クレームをチャンスだと思って、対応していきます。

トラブルクレームの社内ルール確認しました。

相手の怒りを鎮めることが大切なのだと感じました。そこから落ち着いて話を進めていけば、クレームもプラスに持っていけるのではないかと思いました。

私の責任で.と言った時点から解決開始されたみたいで速急な対応のイメージにつながるのだと思います.上司に~と言ってしまうと丁寧な感じがする気がしますが相手からすればたらい回し以外の何ものでもないですね.

お客様を前にしての態度が重要なのですね。お客様に誠意ある態度を見せて行きたいと思います。

ルールに従い、冷静に対処していきます。

クレームはできるだけ起こさないほうが良いのですが、一番気を使うところでもあるし、その点オートベルのクレームの対応は素晴らしいと思いました。

クレームがおきたらすぐに相手のところへ向かい、顔を見て謝罪をするというのは、営業での絶対のルールです。怖がらずに、誠意ある行動をとるように心がけていきます。

自分で問題を処理するのはこれまた能力だと思います。
この能力も早く身につけたいです。

私の責任で対処させていただきます。何かっこいい言葉でしょう。

例えば、どういったときに自己判断してもいいのでしょうか。あと10万円以下と決定できるのはどういったときなんですか。

オートベルのクレーム対処法は心強いです。

対処法1つで違ってくると思います。オートベルの対処法は素晴らしいと思います。

まだ私が就職活動でオートベルに来ていたころ、このシステムには驚かされました。周囲から見れば変わっていることなのでしょうが、効果は絶大なのだろうと思います。

クレームは、スピード勝負なのだと感じました。

バイトをしていた頃によくクレームで問題が起きていました。自分の責任で対処できるシステムはすばらしいと思います。

コメントを投稿