大内社長が語る 02menu.jpg 03menu.gif 表彰制度 04menu.gif 05menu.gif
ホーム > >考え方・哲学

貸しの人生

PB210152.JPG※旭山動物園のペンギン君。

人間関係を良くする為には、借りの人生より、貸しの人生を送ったほうが良いと思います。今のように物がなかった時代、近所付き合いはバランス感覚でした。

調味料の貸し借りや、畑で取れた野菜、多めに作ったおかずなどを日常的に貸し借りしていました。近所でお互いにやり取りしていました。

このときに、貸しを作ることが大事です。相手から、多くもらって得したと思っていると大間違いです。借りの人生を送っていると人間関係が悪くなってきます。自分が多めに相手に与える「貸しの人生」を送ることが大事です。

私は、周りの人に、この人には何を与えれば喜ぶかなと常に考えています。家に来た人には、その時身近にあるものを、気持ちだけでも持ち帰ってもらいます。人と合うときには、相手にとって、メリットになる情報のお土産を持っていきます。

但し、人に物や情報を与えても「見返り」を期待しないことです。与えた人に、見返りを期待しなくても、それに見合うものが周りから必ず返ってくるようです。世の中は不思議です。自分にとって、損と得があれば、迷わず損を取るようにします。綺麗なりんごと、痛んだりんごがあれば、迷わず傷んだりんごを選ぶような人格が大事です。

昔の近所付き合いのような、貸し借りのバランス感覚を身に着けるには割り勘をやめることです。飲食の都度どちらかが支払うと良いようです。私は、貸しの人生を送ることを決めていますので、安いときは相手に払ってもらい、高いときに私が払うようにしています。二次会まで行かないで一次会だけご馳走になったときは、飲食代に見合う金額のお礼を届けて、借りを作らないようにしています。
義理や、恩を受けたら、相手に倍返しと思っていたほうが、人間関係はうまくいくようです。

コメント

貸しの人生に出来るよう、意識していきたいと思います。

今までは、あまり貸し借りを意識して、生活をしてきませんでした。
今後は、貸しを意識し人のために動ける人間になりたいと思います。

貸しの人生ができるような大きな器を持った人間になりたいです。

借りを作りすぎるとその相手に後手後手になり、いろんなことがやりにくくなる気がします。私も貸しの人生を送られるよう努めます。

大学の先輩と食事に行くと支払いは誰か1人が交代でもちました.先輩曰く信頼のおける間柄なら,「今日は俺,今度お前な.」でうまく回るからということでした.
出費が多いときもありましたが人間関係だけはとても良好でした.

貸しの人生を送ることができるよう人間性を高めていきます。

見返りを求めない貸しの人生を心掛けます。

見返りを気にせずに人のためにどれだけのことができるかが人間の器だと思います。損得を考えて動く人は、人の上にたつ仕事はできないと思います。私は人のために行動できる人間になります。

自分は心が小さいので今まで貸しの人生は送ってきませんでした。
これからは少しずつですが、人に貸しを、借りたら倍返しを心がけて実行していきたいです。

自分の蒔いた種はいいことも悪いこともきっと自分に返ってくるんですね。

貸しの人生を心がけていきます。

貸し借りのバランスって金融ローンのCMで聞いた気がします;

貸しを作ることの大切さを学びました。

欲に囚われたら必ず失敗するような気がします。貸しの人生を送って、より良い人間関係を築いていきこうと思います。

人に借りを作らず貸しを作り、得を選ばず損を選ぶ。これは人間関係を形成していくことに対して大きく意味を持つと思います。しかし、もちろん簡単な事ではないので、少しづつそういった人間になれるよう日ごろから努力していきます。

見返りを見ずにまずは小さなことから貸しの人生にしていきたいです。

これからは、人間関係を大切にして、生きていきます。

今私は、借りの人生になってしまっているので、早く貸しの人生に戻れるように心がけたいと思います。

ブログの内容とは関係ないのですがグアム旅行で財布を失くした件で電話を社長から頂きました。
>先日のお電話ありがとうございました。正直とても凹んでいたんですが『おれも同じ経験があったがそのあとで必ずいいことがあるから楽しみにしていろ』と言われ、とても元気が出ました。ありがとうございました。本当に。

人間関係おいてとても参考になります。実行していきます。

損と得があったら得なほうを選んでしまうのが普通ですよね。私もそうだと思います。これからは貸しの人生を心がけて生きていきます。

コメントを投稿