会社概要会社理念会社沿革プレスリリース個人情報のお取り扱いリンク
中途採用情報

お客様の声

在庫検索

在庫情報

店舗ご案内

簡単査定

新卒採用情報

オートベルTOP

中古車買取査定オートベル社長ご挨拶

中古車買取査定オートベルの大内です。私は、中古車業界が嫌いでした。
理由は、子供が車の免許取って、初めて中古車を買うときに、決まって言う言葉が、「誰か中古車店で知り合いいない?」それはなぜでしょうか。

理由は、中古車店に対する信頼が低いからです。中古車は、どこか必ず不具合が生じます。壊れたときの対応が悪いとイメージしているからです。中古車店は、お客様から見て不明確なところが多い業種です。お客様からすると騙されるのではないかと不安がいっぱいです。

私は20年前の創業から、このお客様の中古車店に対する不安を出来るだけ改善してきました。
いい加減な査定、いい加減な価格、いい加減な応対、いい加減な保証。
おまけに、買取った車を自社名に名義変更しないで、お客様の名義のまま乗り回したり、返すべき自動車税を返さなかったり、一度つけた値段を、あとから些細なクレームをつけて値切ったり、ディーラーでもこのようなことをやっていました。

たぶん今でもやっている業者が多いと思います。私は、このような中古車業界に対する、お客様の不満や、不安の改善に取り組んできました。

中古車販売ポリシー

中古車は、乗っていればどこか必ず不具合が生じます。
些細なことで、知らない修理やに依頼することは面倒くささと、価格に対する不安があります。
購入した中古車店も修理に関しては良い顔をしません。

そこで、オートベルは
お客様の不安要素を取るための仕組みを考えました。
修理の共済制度
です。オートベルでお買いになったお客様には共済に加入していただきます。
修理はすべて本社が責任を持って対処します。安心してお乗りいただけます。
オートベル販売ポリシー「
オートベルガイドブック」を作成しました。
興味のある方は下記をお読みいただきたいと思います。

オートベルガイドブックは下をクリックしてください。
01.pdf  02.pdf  04.pdf  05.pdf  06.pdf  07.pdf  08.pdf  09.pdf  11.pdf  12.pdf  13.pdf  14.pdf

戻る

社長の大内です 社長ブログ

掛川店

毎日行われる社内研修


買取ポリシー
オートベルは、お客様に安心してご利用していただくために、3つの買取ポリシーを持っています。


明確な査定基準
オートベルでは、誰が査定しても、同じ基準で査定します。査定するポイントを統一しているからです。
オートベルの営業として一人前になるには、最低
2000台の査定研修を受けます。
2000台の査定研修が終了したら、日本で最も査定レベルの高い、ネットオークション「上場企業のオークネット」の事故査定研修に1週間泊り込みで査定の勉強をします。
厳しい卒業試験を合格したものだけがオートベルの営業として認められます。
このようにオートベルの査定は、静岡県内ではトップクラスのレベルを保っております。

本部による査定価格
オートベルでは、買取本部を設置し、出来るだけ高額査定を行っております。
店長資格試験に合格したベテランの店長が、買取り本部で査定を行っております。
買取本部の各パソコンには、
全国30ヶ所のオークション情報が次々と表示されます。
各支店からの相場の問い合わせに対し、全国の相場を見ながら出来るだけ高額の査定価格をつけます。
本部で買い取り価格を統一することで、お客様の査定価格に対する不信感を取っています。
但し、担当者とお客様の多少の価格交渉はあると思います。


お客様第一主義の経営理念

汚い商売はしない。
会社の都合より
お客様の都合を優先する。
クレームはすべてにおいて最優先する
。など、オートベルは、お客様第一主義を経営理念としております。
お客様のアンケートを元に、お客様の満足をアップする努力をしています。
ネット回線を使った毎日の全社朝礼で、クレーム報告やお客様の声を集め、日々改善を行っております。

映像で見る渡辺、増田店長の車を売るポイント


私は、中古車業界が嫌いでした。
理由は、子供が車の免許取って、初めて中古車を買うときに、決まって言う言葉が、「誰か中古車店で知り合いいない?」それはなぜでしょうか。
・・・・続きを読む

イバッハ試乗会レポート。6000万の車です。
写真をクリックすると動画が見れます。

マイバッハカタログ


マイバッハ試乗会